長寿の島、沖縄特産 産地直送
アロエは「医者いらず」ともよばれ栄養価の高い植物として古くから、
民間薬として重宝されてきました。沖縄のさんさんと降り注ぐ太陽の
恵みと養子分をたっぷりふくんだ山原(沖縄県北部)の赤土で育まれ、
無農薬有機栽培されたよりすぐりの「アロエベラ」。
ご家族の健康維持と美容のためにどうぞご賞味下さい。
アロエベラ 一口メモ
1 内用、外用ともに効果的
アロエは古くから、日本人の暮らしの中で愛用され根をおろした民間薬です。
副作用がほとんどなく、アメリカで自主的健康法として日本でも化学者の
研究によってその成分が証明されています。
2 個人にあった服用を
アロエの服用は原則的に空腹時に、また毎食時、就寝時が望ましいと
言われています。その人の状態によって回数を加減し最初は少量ずつ、
しだいに増量していくのがコツです。
3 クレオパトラも愛用、美容効果の高いアロエベラ
アロエの有効成分はアイロン抗シュヨウ性や抗菌性血糖降下作用などの
ほかビタミン類やミネラルなども含まれています。美容効果は美容専門紙、
学術誌などにも発表されています。
4 お料理にもアイディアしだい
アロエベラはニガ味、臭みがなく淡白で葉が大きく厚みがあるので、
料理がしやすく、和・洋・中華などすべての料理に活用できます。
おさしみ、寿司ねた、みそ汁、煮物にアイディアしだいです。
アロエベラの症状別効用
内用
- 胃腸病/苦味健胃剤として抜群の効果を示す。
- 胃カイヨウ 十二指腸カイヨウ/抗カイヨウ性の性質を持つアロエウルシンが有効に働く。
- 便秘/アロイン、アロエエモジンが下剤として絶大な効果をあげる。
- 高血圧/アロエの、血管を柔軟にする働きが合併症を防ぐ。
- 低血圧/血液の循環をよくして新陳代謝を盛んにし、体の働きを正常にする。長くつづけることが肝心。
- かぜ/かぜのウイルスを不活化する。治りが早く、予防にも役立つ。
- ゼンソク/アレルギーを起こす根源を退治する。1〜2ヶ月はつづけること。
- 糖尿病/新陳代謝を盛んにする。医師治療の補助手段として有効。
- 肝臓病/アロエの解毒作用が、肝臓の働きを助ける。
- 乗り物酔い/神経をしずめる作用が有効。
- 二日酔い/疲れきった肝臓の働きを早く回復させる。
- 痔/下剤としての薬効が、痔の原因となる便秘を解消。外用と併用すればさらに効果大。
外用
- やけど/アロエの殺菌作用が二次感染を防ぎ、組織の欠員部分を盛り上げる作用が皮膚の回復を早める。ただし、3度以上のやけどはすぐ専門医へ。
- すり傷 切り傷/殺菌作用で二次感染を防ぐ。また、欠員部分を下から盛り上げる力で回復が早い。
- 虫刺され/殺菌効果のほか、毒素を中和する働きが有効。
- 水虫/菌を殺す働きと、細菌の発育を抑える働きとが二次感染を防ぎ、痛みやかゆみを暖和する。
- うおのめ/角質化した皮膚をやわらかくして、自然のうちにうおのめをとる。
- 虫歯 歯槽膿漏/消炎作用が、緊急の痛みやはれに有効に働く。応急手当として効果大。
- 口内炎/連鎖球菌や他の細菌を殺し、二次感染を防ぐ。
- 打ち身 捻挫/すぐれた消炎作用が、痛みやはれを早くとり除く。
- 肩こり/消炎作用に加えて体の血行をよく働きが、不快なしこりをほぐす。
- 痔/消炎作用が激痛や出血をしずめる。内用の併用が望ましい。
